IUC-Japan INTER-UNIVERSITY CENTER FOR JAPANESE LANGUAGE STUDIES アメリカ・カナダ大学連合日本研究センター 世界最高峰の日本語学習センター、IUCへようこそ IUCの申請 2025 年度サマープログラムと 2025 年度漢文プログラムの募集を開始しました!IUC のプログラムはすべて、日本研究または流暢な日本語が必 要な職業に就く学生を対象としています。応募締切はサマープログラムが 2 月 28 日、漢文プログラムが 3 月 15 日です。詳しくはプログラムのページをご覧ください。 応募する IUCについて IUCのリーダーシップ、スタッフ、教授陣、北米の大学からなるアカデミック・コンソーシアム、そして60年以上前に日本で設立されたIUCの創設目的についてのご紹介。 詳細はこちら IUCのプログラム 代表的な10ヶ月コースのほか、サマープログラム、そして法律、歴史、文学、人類学、日本研究の専門家を対象とするプロフェッショナルコースなど、上級日本語力を身につけるためのIUC通年プログラムのご紹介。 詳細はこちら フェローシップと支援 IUC のフェローシップ、奨学金、その他 IUC プログラムへの入学希望者の費用負担を支援する情報はこちら。 詳細はこちら IUCのコミュニティ IUC卒業生および支援者のグローバルネットワーク、リーダーシップボード、60年の歴史の中でいただいた賞や奨学金についてはこちら。 詳細はこちら ニュース・スポットライト IUCの最新ニュース、プログラムのお知らせ、在校生や卒業生の活動などに関わる全ての情報はこちら。 ニュースを見る IUCの運営陣 IUCプログラムの中心を担う運営陣、教員、管理スタッフについてはこちら。 詳細はこちら Kiyoteru Tsutsui 筒井清輝 IUC理事長。スタンフォード大学のヘンリーH. &トモエ・タカハシ教授およびショーレンスタイン・アジア太平洋研究センター (APARC) の日本研究シニア・フェロー 詳細はこちら Bruce Batten ブルース・バートン 所長。桜美林大学名誉教授。 詳細はこちら Wen Audrey Chen ウェン・オードリー・チェン 財務管理担当アソシエート・ディレクタ 詳細はこちら IUCへの寄付のお願い これまで60年間、IUCの特異なミッションを支え続けてきたご寄付は、日本研究分野の発展に欠かせないものでした。皆さまからのご寄付によってもたらされた成果をご覧ください。 IUCをご支援いただく方法 お問合せ スタンフォード大学と横浜のIUCの連絡先、所在地、アクセス方法、その他の情報はこちらから。 お問い合わせ先はこちら